elepay・OneQR利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、ELESTYLE 株式会社(以下「当社」といいます。)の提供する本サービス(第 2 条に定義)のご利用にあたり、利用企業の皆様に遵守していただかなければならない事項及び当社と利用企業の皆様との間の権利義務関係が定められております。本サービスをご利用になる方は、本規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。
第1章 総則
第1条 適用
- 1.本規約は、本サービス(第 2 条に定義)の利用に関する当社と利用企業(第 2 条に定義)との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用企業と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 2.当社が当社ウェブサイト(第 2 条に定義)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
第2条 定義
本規約において使用する以下の用語は各々以下に定める意味を有するものとします。
- (1)「elepay」とは、当社が提供する「elepay」という名称のマルチモバイル決済プラットフォームサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
- (2)「elepay 利用契約」とは、第 3 条第 4 項に定める elepay 利用契約を意味します。
- (3)「OneQR」とは、当社が提供する「OneQR」という名称のモバイルアプリケーション(カスタマイズアプリを含みます。)又は当社ウェブサイトにおいて店舗管理、商品管理等ができるシステムに関するサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)を意味します。
- (4)「OneQR 利用契約」とは、第 6 条に定める OneQR 利用契約を意味します。
- (5)「カスタマイズアプリ」とは、利用企業と当社が別途合意により定めた仕様に基づき当社がカスタマイズする OneQR に関するアプリケーションを意味します。
- (6)「外部利用規約」とは、利用企業とモバイル決済事業者との権利関係を定める規約を意味します。
- (7)「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
- (8)「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「elepay.io」及び「oneqr.io」である当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
- (9)「利用企業」とは、第 3 条に基づき本サービスの利用者としての登録がなされた個人事業主又は法人を意味します。
- (10)「登録希望者」とは、第 3 条において定義された「登録希望者」を意味します。
- (11)「登録情報」とは、第 3 条において定義された「登録情報」を意味します。
- (12)「本サービス」とは、elepay と OneQR の総称を意味します。但し、OneQR を利用しない利用企業との関係では elepay のみを意味するものとします。
- (13)「モバイル決済事業者」とは、モバイル決済サービスを提供しているクレジットカード会社、決済代行業者その他決済に関するサービスを提供する業務を行う事業者であり、当社と提携関係にある者を意味します。
- (14)「ユーザー」とは、利用企業が提供するサービスを利用し、当該サービス利用の対価をモバイル決済事業者が提供する決済手段で決済をすることができる個人又は法人を意味します。但し、 OneQR においては、OneQR を介して利用企業から商品又はサービスを購入する者を意味します。
- (15)「利用契約」とは、elepay 利用契約と OneQR 利用契約の総称を意味します。